
開催日:2018.01.27
超希少究極のベルーガ・キャビアとワイン会
ソ連崩壊以降キャビアは激減、天然ベルーガ・ヴォルガ川産の正規品は日本では先ず手に入りません。
今回超希少なロシア産でも最高のアストラハン社の天然ベルーガをハンドキャリーで手に入れます。
3種類のキャビアを食べ比べます。1人各約8g3種24g出ます。
@天然ベルーガ アストラハン社 濃い灰色から淡褐色3〜4mmの大粒 ヴォルガ川産 ロシア政府承認品
@養殖ベルーガ ブラックキャビア社 濃い灰色から淡褐色3〜4mmの大粒 ロシア産
@養殖 国産 宮崎産 キャビア まだ粒の詳細は未定 日本最高品質
粒の大きな他の魚種チョウザメの養殖をベルーガと言って売っている物や天然稚魚を養殖した物を天然と言って売っています。
これは本物!!です。
これを食べればキャビア通に!!
この機会に是非本物のベルーガをお楽しみ下さい。
お食事はチョウザメも使った魚介系料理です。
ワインはシャンパン・モンラッシェ系やムルソー!!私が最高のワインをセレクトしてご用意します。
会費50,000 (このキャビアDRCのリッシュブールクラスのお値段です。超特価です。)
1月27日土曜日 18時より メゾン・ド・ミナミ 限定7名
【ベルーガ(BELUGA)】 ベルーガ(オオチョウザメ)はチョウザメの中で最も大きく、成長時には体長3m以上、体重300kgを超えるものもあります。産卵が可能になるまで約20年を要します。近年漁獲量が減少し、希少価値が高まっています。